55件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

貝塚市議会 2022-11-30 11月30日-01号

2019年9月定例会にて、我が会派の北尾議員高齢者自転車交通事故に関係するケースが多いので、高齢者への自転車安全教室を積極的にされてはいかがですかという質問に対して、老人クラブ対象高年者交通安全リーダー研修会を年1回開催しており、今後は講習等高齢者自転車事故に対する視点も取り入れたり、自転車に特化した講習もできればと考えますので、交通安全協会及び貝塚警察署と協議を進めてまいりますとの答弁

池田市議会 2022-09-29 09月29日-03号

次に、交通安全への取組についての御質問でございますが、自転車保険加入率加入促進取組と近年の自転車事故被害損害賠償事例についてということでございますが、本市では、平成28年度に大阪自転車条例により、自転車保険加入が義務化されたことを受け、平成29年度から市立中学校生徒全員対象自転車安全教室に併せ、自転車保険加入促進に取り組んでいるところでございます。

柏原市議会 2022-03-10 03月10日-02号

市民全員が自ら交通安全に今以上に真剣に取り組んでいくための啓発を今後ともお願いしたいとともに、コロナ禍の中ではございますが、Wi-Fiを利用したリモート自転車安全教室等々、ハイブリッド校区集会であったり、小・中学校による交通安全教室もしっかりと取り組んでくださることを要望し、この項を終えさせていただきます。 

枚方市議会 2021-09-04 令和3年9月定例月議会(第4日) 本文

次に、高齢者自転車安全教室についてですが、昨今、コロナ禍外出機会が減り、体力と気力が低下する、いわゆる高齢者のコロナフレイルが深刻な問題となっております。家に閉じ籠もり、外出を控えることで運動機会が失われ、筋肉の量や質の低下を招いているということです。  さきの6月議会では、高齢者の方を対象とした自転車安全教室についても、取組を進めていただくようお願いしておりました。

枚方市議会 2021-06-05 令和3年6月定例月議会(第5日) 本文

枚方市では、この計画策定以前より、小学生自転車安全教室や、中学生対象にしたスタントマンによる自転車と車の衝突事故等を再現したスケアードストレートによる交通安全教育など様々な取組を進めることで、自転車事故発生件数負傷者数ともに着実に減少傾向をたどっています。今後も、さらに事故ゼロを目指し、安全に対する取組を継続していかなければなりません。

貝塚市議会 2019-09-09 09月09日-01号

スケアード・ストレイト方式を用いた自転車安全教室実施につきましては、事故の実演により怖さを体感させ、危険性を学ぶという点では効果があると考えます。しかし、スタントマン派遣費用等が1校につき50万円近く必要であるということや、これまでにこのスタントマン交通安全教室中の事故で死亡するということも生起しております。 

池田市議会 2018-12-20 12月20日-02号

本市といたしましても、自転車安全教室交通安全街頭啓発活動実施を通じて、自転車利用者乗車マナー向上に努めるとともに、自転車賠償保険加入についても周知を行っているところでもございます。 なお、平成29年度より、本市中学校への入学を機に、新入生を対象に池田市において自転車保険加入しており、以後、中学3年間まで継続して自転車保険加入しているところでもございます。

箕面市議会 2017-03-03 03月03日-02号

中学校では、全学年を対象としたスタントマンによるスケアードストレート方式自転車安全教室実施しており、傘さし運転や急な飛び出しなどの危険性自分自身で身を守るすべについて学んでいます。また、中学校においては、本年1月から、学校行事部活動等自転車を使う場合には必ずヘルメットを着用させることを徹底しています。 

柏原市議会 2015-12-10 12月10日-02号

山本佳裕都市整備部長 議員がおっしゃられましたプロのスタントマンによる交通事故の再現を目の前で実施し、事故の恐怖を実感させることによりルールを守る大切さを学ぶ、いわゆるスケアードストレートでございますが、本年11月9日に府立柏原東高校にてJA大阪中河内等の主催で柏原警察自転車安全教室の一環として実施をされました。 

枚方市議会 2015-11-06 平成27年決算特別委員会(第5日目) 本文 開催日: 2015-11-06

早い時期における、自転車は車両であり、乗るためにはマナーや技術の習得が必要であるとの認識をしていただく意味においても、この小学校3・4年生対象自転車免許証発行を伴う自転車安全教室実施は大切であると考えます。  今後は、さらに工夫を凝らし、全小学校交通安全教室実施できるような検討をしていただくよう要望します。  

箕面市議会 2015-10-07 10月07日-02号

市では、平成22年に自転車利用中の中学生が亡くなられた事故を教訓といたしまして、多発する自転車事故の防止に向け、自転車安全デジタル教材や幼稚園での自転車安全教室、小学生での自転車パスポート事業中学生では自転車スケアードストレート講習など、年齢に合わせた取り組みを実施され、この5年間で自転車利用者に対し交通安全意識の高揚を図られたことに関し、評価するところであります。

守口市議会 2015-07-01 平成27年 6月定例会(第2日 7月 1日)

また、老人クラブ等連携高齢者自転車安全教室を行い、受講された方には自転車運転免許証を発行するなど、自転車安全運転啓発に取り組んでおります。今後も安全運転講習会での指導や、市のホームページやケーブルテレビ等を活用しながら広く周知を図るとともに、警察連携出前講座を開催していくなど、啓発に努めてまいります。